2020年06月29日
小玉ちゃん
小さいけれどおいしいコたち。

うちの50g台の小さいコたち「小玉ちゃん」。
味の郷かさりさんで販売中です。
市場規格のSより小さいのですが、ちょこっと食べたい時、たくさん配りたい時に良いですよ♫
〇◎ふるさと納税出荷状況◎〇
4月中にご注文いただいた分まで発送が完了しています。
5月以降にご注文の皆様、もう少しお待ちくださいませ。
まるか農園 yoko

うちの50g台の小さいコたち「小玉ちゃん」。
味の郷かさりさんで販売中です。
市場規格のSより小さいのですが、ちょこっと食べたい時、たくさん配りたい時に良いですよ♫
〇◎ふるさと納税出荷状況◎〇
4月中にご注文いただいた分まで発送が完了しています。
5月以降にご注文の皆様、もう少しお待ちくださいませ。
まるか農園 yoko
2020年06月27日
奄美FM 信金グッドタイムに出演します
本日6月27日(土)
12:30頃~
奄美FMの番組、信金グッドタイムにうちの三人娘が出演します。
パッションの話も出るみたい。
良かったら聴いてみてください。
奄美FMのインターネットラジオはこちら
まるか農園 yoko
12:30頃~
奄美FMの番組、信金グッドタイムにうちの三人娘が出演します。
パッションの話も出るみたい。
良かったら聴いてみてください。
奄美FMのインターネットラジオはこちら
まるか農園 yoko
2020年06月26日
パンのお供に
晴れるベーカリーさんの入り口横で、不定期に野菜とパッションフルーツを販売させていただいてます。
Sサイズ3個入りで¥200。
今日持って行きました。

無人販売形式なので、オレンジ色の金庫にお代をお願いします。
晴れるベーカリーさんの塩ミルクパンにとても合うので試してみてくださいね♫

写真は煮詰めて作ったパッションシロップですが、フレッシュパッションももちろんあいます。
パン1個につき、パッション1/2個くらいがちょうど良いと思います。
それ以上入れるとかぶりついた時にあふれてしまうのでお気をつけて。
最近ご注文をいただく際に「まだ大丈夫ですか?」とお問い合わせをいただきますが、台風が来なければ7月中旬くらいまでは確実に大丈夫です。
ご注文、お待ちしています。
まるか農園 yoko
Sサイズ3個入りで¥200。
今日持って行きました。

無人販売形式なので、オレンジ色の金庫にお代をお願いします。
晴れるベーカリーさんの塩ミルクパンにとても合うので試してみてくださいね♫

写真は煮詰めて作ったパッションシロップですが、フレッシュパッションももちろんあいます。
パン1個につき、パッション1/2個くらいがちょうど良いと思います。
それ以上入れるとかぶりついた時にあふれてしまうのでお気をつけて。
最近ご注文をいただく際に「まだ大丈夫ですか?」とお問い合わせをいただきますが、台風が来なければ7月中旬くらいまでは確実に大丈夫です。
ご注文、お待ちしています。
まるか農園 yoko
2020年06月21日
沖縄・離島情報

コロナの影響で奄美大島の宿泊施設の多くが、しばらくの間休業していました。
格安航空のピーチが6月19日から運行を再開するのにあわせて、奄美沖縄の各自治体が出していた来島自粛勧告も解除され、多くの宿泊施設やレストランで営業が再開されています。
奄美市北部、笠利町赤木名にあるまーぐん広場も19日から再開されました。
残念ながらランチはまだしばらくお休みだそうですが、お試しで夕方からのバルスタイルで営業されるそうです。
去年は夫と2人でこのまーぐん広場にパッションフルーツを納品に行き、ついでにランチを食べたりしていました。
さらにランチのついでに、広場のピアノを弾かせてもらったり、弾きながら唄ってみたりしたことがあります。
……というか、たびたびそんなことをしてました(笑)
その日は偶然、「沖縄・離島情報」の記者さんが隣のテーブルでお食事中で、その突然の演奏をとても楽しんでいただけたようです。
なんと、この雑誌の最新版の奄美大島ページの扉で大きく扱ってもらってます。
びっくりです(*゚▽゚*)
もっとキレイな格好して行くんだった(笑)

そう。奄美は唄う島。
農家の嫁だって唄っちゃうんですよ(笑)
もちろん農家仲間にも、ちゃんとした(笑)唄者さんもいれば、カッコイイバンドマンもいます。
奄美の農家はカッコイイですよ!
沖縄・離島情報2021はこちら
まるか農園 yoko
2020年06月18日
家庭用お試し1kg弱について
今日は梅雨の中休み。
照りつける日差しは夏そのものです。

パッションフルーツは順調に出荷中です。
個人でお申し込みのお客様にはすぐにお出しできます。
ふるさと納税のお客様は順番に発送中で、今、1月までにご注文いただいた分までは発送が完了しています。
お待たせして申し訳ありません。もう少しお待ちくださいませ。
さて、今年の注文書をご覧になって変わった点がいくつかありますよね。
わかりにくいのが、
家庭用お試し1kg弱 ¥2500(送料込)
弱って?って感じで(笑)
こちらは、去年までの家庭用1kgよりもひと回り小さい箱に入るだけ入れたものになります。
大体800g前後、実の大きさによって8~9玉ほど入っています。

よりお気軽にパッションフルーツをお試しいただけるメニューに変更しました。
ちょっとだけ試してみたい方や気のはらないちょっとしたプレゼントにもいかがですか?
まるか農園 yoko
照りつける日差しは夏そのものです。

パッションフルーツは順調に出荷中です。
個人でお申し込みのお客様にはすぐにお出しできます。
ふるさと納税のお客様は順番に発送中で、今、1月までにご注文いただいた分までは発送が完了しています。
お待たせして申し訳ありません。もう少しお待ちくださいませ。
さて、今年の注文書をご覧になって変わった点がいくつかありますよね。
わかりにくいのが、
家庭用お試し1kg弱 ¥2500(送料込)
弱って?って感じで(笑)
こちらは、去年までの家庭用1kgよりもひと回り小さい箱に入るだけ入れたものになります。
大体800g前後、実の大きさによって8~9玉ほど入っています。

よりお気軽にパッションフルーツをお試しいただけるメニューに変更しました。
ちょっとだけ試してみたい方や気のはらないちょっとしたプレゼントにもいかがですか?
まるか農園 yoko
2020年05月16日
2020年パッションフルーツご予約受付開始
大変お待たせいたしました。
まるか農園のパッションフルーツ、ご予約の受付を開始します。


今年はふるさと納税の方も、たくさんお申込みいただいており、コロナ禍の影響もあるので、作業の効率化のためメニューを変更させていただきました。
ご理解くださいませ。
ご注文は、メール&faxで♫
畑ではまるまると太った実が少しずつ色を深めています。
お楽しみに。

まるか農園 yoko
まるか農園のパッションフルーツ、ご予約の受付を開始します。


今年はふるさと納税の方も、たくさんお申込みいただいており、コロナ禍の影響もあるので、作業の効率化のためメニューを変更させていただきました。
ご理解くださいませ。
ご注文は、メール&faxで♫
畑ではまるまると太った実が少しずつ色を深めています。
お楽しみに。

まるか農園 yoko
2020年05月11日
色づいてきました
さてさて、梅雨入りしたとたん快晴!という奄美あるあるな天気です。
うちのパッションさんたちはむくむくと大きくなって、早いところは色づき始めました。
初めのうちは、少しずつ熟していくのでなかなか数がそろいません。

6月に入れば徐々に収穫量も増えると思いますので、もう少しお待ちくださいね♪
この時期、畑では不思議な声がよく聞こえます。
ブーゥブーゥブーゥという感じのやわらかい声。
これは、ミフウズラという鳥です。日本で見られるのは南西諸島だけ。一妻多夫で鳴くのは雌の方なのだとか。
鹿児島県レッドデータブックで絶滅危惧II類に分類されていますが、うちの畑の周辺にはかなりの数生息しているようです。
最近パッションフルーツのハウスに迷い込んで出られなくなってワタワタしていたので捕まえて逃がしたり。

いつもちょっとびっくりした顔をした、なじみの鳥です。
まるか農園 yoko
うちのパッションさんたちはむくむくと大きくなって、早いところは色づき始めました。
初めのうちは、少しずつ熟していくのでなかなか数がそろいません。

6月に入れば徐々に収穫量も増えると思いますので、もう少しお待ちくださいね♪
この時期、畑では不思議な声がよく聞こえます。
ブーゥブーゥブーゥという感じのやわらかい声。
これは、ミフウズラという鳥です。日本で見られるのは南西諸島だけ。一妻多夫で鳴くのは雌の方なのだとか。
鹿児島県レッドデータブックで絶滅危惧II類に分類されていますが、うちの畑の周辺にはかなりの数生息しているようです。
最近パッションフルーツのハウスに迷い込んで出られなくなってワタワタしていたので捕まえて逃がしたり。

いつもちょっとびっくりした顔をした、なじみの鳥です。
まるか農園 yoko
2020年03月11日
MBCテレビに出ます
今日、3月11日、18:15~、ニューズナウにて、私たち一家の映像が流れるそうです。
3.11関係での取材でした。
改めてインタビューされて言葉にするのは、なかなか難しいですね。
うちはテレビがないので見られませんが(笑)、もし良かったら見てみて下さいね。
追記
MBCのサイトから動画が見られます。
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2020031100040987
まるか農園 yoko
3.11関係での取材でした。
改めてインタビューされて言葉にするのは、なかなか難しいですね。
うちはテレビがないので見られませんが(笑)、もし良かったら見てみて下さいね。
追記
MBCのサイトから動画が見られます。
https://www.mbc.co.jp/news/mbc_news.php?ibocd=2020031100040987
まるか農園 yoko
2020年03月08日
スナップる
まるか農園、春の恒例、豆三昧!

スナップエンドウ始まってます。
味の郷かさりさん、宇宿のまごころ市場に置いてますよ。
生で食べてもびっくりなくらい甘いスナップです。
うちの子供たちは、おやつがわりに生でバリバリ食べてしまいます。
ゆがいてマヨネーズ、バター炒め、マヨネーズとマスタードであえて耐熱皿に乗せてグリル焼きもおススメです!
こちらは先日のイベントでシャンヌードルのトッピングに使っていただいたうちのスナップさんです。

真ん中らへん、ちょっと下から顔を出しています。
なんておいしそう!そして美しい♫
龍郷町のfioreさん、万寿果さんでも使って頂いてます♫
和名は砂糖えんどう。甘いはずですよね。
最近その甘さをメジロに知られてしまいました。サヤをつついて中の豆を食べてしまいます。
スナップ畑に行くと、ピチュルピチュルピチュルと、あのかわいらしい声で抗議しながら逃げていき、収穫している間中ちょっと離れたところからなにごとか語りかけてきます。
このお豆とっても甘くておいしいのよ。色も私たちと同じで素敵なの♫
あらっ、そのぷっくりしたの私が食べようと思ってたのに、ヒドイわ!
なんてセリフが聞こえてきそう(笑)
メジロちゃんたち、オテヤワラカニお願いします。
まるか農園 yoko

スナップエンドウ始まってます。
味の郷かさりさん、宇宿のまごころ市場に置いてますよ。
生で食べてもびっくりなくらい甘いスナップです。
うちの子供たちは、おやつがわりに生でバリバリ食べてしまいます。
ゆがいてマヨネーズ、バター炒め、マヨネーズとマスタードであえて耐熱皿に乗せてグリル焼きもおススメです!
こちらは先日のイベントでシャンヌードルのトッピングに使っていただいたうちのスナップさんです。

真ん中らへん、ちょっと下から顔を出しています。
なんておいしそう!そして美しい♫
龍郷町のfioreさん、万寿果さんでも使って頂いてます♫
和名は砂糖えんどう。甘いはずですよね。
最近その甘さをメジロに知られてしまいました。サヤをつついて中の豆を食べてしまいます。
スナップ畑に行くと、ピチュルピチュルピチュルと、あのかわいらしい声で抗議しながら逃げていき、収穫している間中ちょっと離れたところからなにごとか語りかけてきます。
このお豆とっても甘くておいしいのよ。色も私たちと同じで素敵なの♫
あらっ、そのぷっくりしたの私が食べようと思ってたのに、ヒドイわ!
なんてセリフが聞こえてきそう(笑)
メジロちゃんたち、オテヤワラカニお願いします。
まるか農園 yoko
2020年03月05日
花の季節到来
今日は寒い1日でした。
コロナのあおりで休みになった小学生の長女、それがうらやましくて登園を渋った次女・三女と一緒に家族そろっての畑仕事でした。
こういう時、農家は良いですね。
他の人と接触することなく、子供が自由に遊べる場があるというのは、本当にありがたいことです。
親のやることを増やしてくれたりはしますが(笑)
畑の雑草を抜きつつ、それを使っておままごとが始まっていました。
おままごと材料のムラサキカタバミ。畑ではどんどんはびこる厄介者ですが、今日はこんなに美しい球根を発見しました。
微妙な色合いがなんとも言えない美しさ。

ちょっと得した気分になりますね。
さてさて、パッションフルーツはというと、花の季節を迎えております。
今年の一番花。

背後に何か写り込んでいますが(笑)
久しぶりのこの香り。
パッションフルーツの花の香りは、ほんのりシナモンのような雰囲気の甘い香りです。
ああ、この季節が来た〜。
おかえりなさい。
さあ、忙しくなるぞー!
楽しみ♫
まるか農園 yoko
コロナのあおりで休みになった小学生の長女、それがうらやましくて登園を渋った次女・三女と一緒に家族そろっての畑仕事でした。
こういう時、農家は良いですね。
他の人と接触することなく、子供が自由に遊べる場があるというのは、本当にありがたいことです。
親のやることを増やしてくれたりはしますが(笑)
畑の雑草を抜きつつ、それを使っておままごとが始まっていました。
おままごと材料のムラサキカタバミ。畑ではどんどんはびこる厄介者ですが、今日はこんなに美しい球根を発見しました。
微妙な色合いがなんとも言えない美しさ。

ちょっと得した気分になりますね。
さてさて、パッションフルーツはというと、花の季節を迎えております。
今年の一番花。

背後に何か写り込んでいますが(笑)
久しぶりのこの香り。
パッションフルーツの花の香りは、ほんのりシナモンのような雰囲気の甘い香りです。
ああ、この季節が来た〜。
おかえりなさい。
さあ、忙しくなるぞー!
楽しみ♫
まるか農園 yoko