2017年06月29日
パッションフルーツの食べ方
暑くなってきました。
梅雨明けはまだのようですが、今日の暑さはこたえましたね。
睡眠不足だと熱中症の危険が増すんでしたっけ?要注意。
さてさて、きのうパッションフルーツの食べ方について質問のお電話をいただきました。
ご注文分には食べ方をかいたチラシを入れているんですが、家庭用3kgや5kgでお買い上げいただいた場合、お友達、お知り合いとシェアされることが多いようで、そうするとチラシが足りなくなってしまうんですね。
これから発送分には多めに入れるようにします。
パッションフルーツはしっかりとした厚い皮に包まれた、ジュースとゼリーでできたフルーツです。
お召し上がりいただく際にはその皮を切り開いて中身を食べることになります。
真っ二つに切られる方が多いかもしれませんが、そうすると切った時に果汁がこぼれてしまうので次の切り方を試してみてください。
ひとつは、はじっこ7mm位のところを切る方法。

こう切ればふたをとったらスプーンで中をかき混ぜて皮をうつわ代わりに使って食べることができます。
お好みで焼酎を入れたり、ヨーグルトを入れたり自由自在!
カルピスもおすすめです。
もう一つは縦に3分割切りです。

パッションフルーツの実の中身は基本的に3つに分かれて果肉がついています。その分かれ目で切れば果汁がこぼれにくいんです。
その分かれ目がどこかというと、パッションフルーツは丸ではなくふくらんだ三角形の形をしています。それを横に置いたときに頂点に来るところをよく見ると皮の模様が微妙なラインを描いています。そこが果肉の分かれ目です。
試してみてくださいね。
まるか農園のパッションフルーツは奄美の飲食店でも使っていただいています。
そのひとつ、用安にあるおいしいパン屋さん、晴れるベーカリーさんがブログにかいてくださいました。
https://ameblo.jp/hareru-bakery/entry-12286482523.html
わ~、おいしそう♫♫パッションフルーツのサワードリンク!!!
これは飲みに行かないと。
晴れるベーカリーさん、ありがとうございました。
晴れるさんのパンでは、塩バター、クロワッサン、クリームパンが私の中でのスリートップです。
去年夏の間だけ出ていた冷やしクリームパンもおいしかったです。今年も出るといいな。
晴れるベーカリーさんは用安の国道沿い山側、カラフルなハンモックが目印です。
まるか農園 yoko
梅雨明けはまだのようですが、今日の暑さはこたえましたね。
睡眠不足だと熱中症の危険が増すんでしたっけ?要注意。
さてさて、きのうパッションフルーツの食べ方について質問のお電話をいただきました。
ご注文分には食べ方をかいたチラシを入れているんですが、家庭用3kgや5kgでお買い上げいただいた場合、お友達、お知り合いとシェアされることが多いようで、そうするとチラシが足りなくなってしまうんですね。
これから発送分には多めに入れるようにします。
パッションフルーツはしっかりとした厚い皮に包まれた、ジュースとゼリーでできたフルーツです。
お召し上がりいただく際にはその皮を切り開いて中身を食べることになります。
真っ二つに切られる方が多いかもしれませんが、そうすると切った時に果汁がこぼれてしまうので次の切り方を試してみてください。
ひとつは、はじっこ7mm位のところを切る方法。
こう切ればふたをとったらスプーンで中をかき混ぜて皮をうつわ代わりに使って食べることができます。
お好みで焼酎を入れたり、ヨーグルトを入れたり自由自在!
カルピスもおすすめです。
もう一つは縦に3分割切りです。
パッションフルーツの実の中身は基本的に3つに分かれて果肉がついています。その分かれ目で切れば果汁がこぼれにくいんです。
その分かれ目がどこかというと、パッションフルーツは丸ではなくふくらんだ三角形の形をしています。それを横に置いたときに頂点に来るところをよく見ると皮の模様が微妙なラインを描いています。そこが果肉の分かれ目です。
試してみてくださいね。
まるか農園のパッションフルーツは奄美の飲食店でも使っていただいています。
そのひとつ、用安にあるおいしいパン屋さん、晴れるベーカリーさんがブログにかいてくださいました。
https://ameblo.jp/hareru-bakery/entry-12286482523.html
わ~、おいしそう♫♫パッションフルーツのサワードリンク!!!
これは飲みに行かないと。
晴れるベーカリーさん、ありがとうございました。
晴れるさんのパンでは、塩バター、クロワッサン、クリームパンが私の中でのスリートップです。
去年夏の間だけ出ていた冷やしクリームパンもおいしかったです。今年も出るといいな。
晴れるベーカリーさんは用安の国道沿い山側、カラフルなハンモックが目印です。
まるか農園 yoko
2017年06月18日
梅雨カフェ
空梅雨を心配していましたがようやく梅雨らしくなりましたね。
なんて書こうと思ったら今日は晴れでした。
晴れなら晴れでやっぱり嬉しい日曜日、こんな素敵なイベントはいかがですか?
梅雨カフェ
http://waoai.amamin.jp/
笠利町土盛のwaoai spaceにて開催中です。
日替わりでおいしいランチプレートや素敵な手作り雑貨や手染めのお洋服、癒しのマッサージなど盛りだくさん!!
まるか農園でもパッションフルーツを、贈答用オリジナルギフトボックス(4個入り)と、家庭用のばら売りで販売させていただいてます。
販売量よりも、waoaiの子供たちが食べちゃう量が大幅に多いのはご愛嬌(笑)
おいしいんだからしょうがないよね?

今日、また補充しておきます。
そしてそして、フードメニューにも使っていただいてますよ。
waoaiのkozueさんのスイーツとtj chaya&tautau bakeさんの焼き菓子でうちのパッションさんを使っていただいてます。
tj chaya&tautau bakeさんはマフィンとケーキになりました。
マフィンはこんな感じ。

畑で撮ったので背景が休憩用の椅子にしている汚れた板であれですが(笑)マフィンは香りが良くって種のプチプチがアクセントでとっても美味しかったです。
そして、tj chaya&tautau bakeさんは、今日はランチも出されるので要チェックです。
元は和食の料理人さんなのだそうで、とっても楽しみです。
父の日はwaoaiで、癒しのひと時を……
まるか農園 yoko
なんて書こうと思ったら今日は晴れでした。
晴れなら晴れでやっぱり嬉しい日曜日、こんな素敵なイベントはいかがですか?
梅雨カフェ
http://waoai.amamin.jp/
笠利町土盛のwaoai spaceにて開催中です。
日替わりでおいしいランチプレートや素敵な手作り雑貨や手染めのお洋服、癒しのマッサージなど盛りだくさん!!
まるか農園でもパッションフルーツを、贈答用オリジナルギフトボックス(4個入り)と、家庭用のばら売りで販売させていただいてます。
販売量よりも、waoaiの子供たちが食べちゃう量が大幅に多いのはご愛嬌(笑)
おいしいんだからしょうがないよね?
今日、また補充しておきます。
そしてそして、フードメニューにも使っていただいてますよ。
waoaiのkozueさんのスイーツとtj chaya&tautau bakeさんの焼き菓子でうちのパッションさんを使っていただいてます。
tj chaya&tautau bakeさんはマフィンとケーキになりました。
マフィンはこんな感じ。
畑で撮ったので背景が休憩用の椅子にしている汚れた板であれですが(笑)マフィンは香りが良くって種のプチプチがアクセントでとっても美味しかったです。
そして、tj chaya&tautau bakeさんは、今日はランチも出されるので要チェックです。
元は和食の料理人さんなのだそうで、とっても楽しみです。
父の日はwaoaiで、癒しのひと時を……
まるか農園 yoko
Posted by まるか農園 at
10:30
│Comments(0)
2017年06月08日
アンチエイジングにパッションフルーツ!
梅雨に入ってずいぶん経ちますが、まとまった雨がさっぱり降らない奄美です。
大丈夫なんでしょうか、これ。
明日は雨、という予報があってもふたを開けてみればいい天気~、なんてことばっかりです。
さてさて、今日はパッションフルーツの効能についてのお話。
フルーツは食べておいしいのがいちばんですが、さらに食べたらいいことがあったら最高ですよね。
パッションさんはその点でも実はすごかったんです。

それを発見したのは、大学の研究室と森永製菓。
そう、あの天使のマークでお馴染み、お菓子の大手森永です。
森永製菓はパッションフルーツの種に含まれるピセアタンノールというポリフェノールの抽出に成功。
これがなんだかすごい。
たるみを改善して血行を促進し、メラニンの生成を抑え、長寿遺伝子を活性化し老け込まない毎日をもたらすとか!!!
詳しくはこちらの森永のページをご覧ください。
http://www.passienol.com/?media=WPA483&sci_campaign=4000&utm_source=yss&utm_campaign=pd&utm_medium=cpc
すごいですね、パッションの種。
これはアラフォー(←私)必見、いやむしろ必携です。
のどが乾いたら時計草。小腹がすいても時計草。お出かけの前に時計草。ちょっと一息時計草!
この種は、噛む派と飲む派に分かれます。飲むより噛む方が酸味を感じるので、私もどちらかというと飲む派だったんですが、これを知ってから、結構噛んでます(笑)
毎日パッションの種を噛んで食べたらどのくらい美肌とアンチエイジングに効くのか。
毎日3時間睡眠で炎天下の畑仕事という過酷な条件下で人体実験中です。
結果は収穫が終了してからご報告(するかもしれません)。
まるか農園 yoko
大丈夫なんでしょうか、これ。
明日は雨、という予報があってもふたを開けてみればいい天気~、なんてことばっかりです。
さてさて、今日はパッションフルーツの効能についてのお話。
フルーツは食べておいしいのがいちばんですが、さらに食べたらいいことがあったら最高ですよね。
パッションさんはその点でも実はすごかったんです。
それを発見したのは、大学の研究室と森永製菓。
そう、あの天使のマークでお馴染み、お菓子の大手森永です。
森永製菓はパッションフルーツの種に含まれるピセアタンノールというポリフェノールの抽出に成功。
これがなんだかすごい。
たるみを改善して血行を促進し、メラニンの生成を抑え、長寿遺伝子を活性化し老け込まない毎日をもたらすとか!!!
詳しくはこちらの森永のページをご覧ください。
http://www.passienol.com/?media=WPA483&sci_campaign=4000&utm_source=yss&utm_campaign=pd&utm_medium=cpc
すごいですね、パッションの種。
これはアラフォー(←私)必見、いやむしろ必携です。
のどが乾いたら時計草。小腹がすいても時計草。お出かけの前に時計草。ちょっと一息時計草!
この種は、噛む派と飲む派に分かれます。飲むより噛む方が酸味を感じるので、私もどちらかというと飲む派だったんですが、これを知ってから、結構噛んでます(笑)
毎日パッションの種を噛んで食べたらどのくらい美肌とアンチエイジングに効くのか。
毎日3時間睡眠で炎天下の畑仕事という過酷な条件下で人体実験中です。
結果は収穫が終了してからご報告(するかもしれません)。
まるか農園 yoko
2017年06月06日
2017年まるか農園パッションフルーツチラシ


今年のチラシはこんな感じです。
素敵なイラストで大好評です♪
表のカラーイラストは、midoriya.amami のさとこさんに描いていただきました。
染物やハンドメイドアクセサリーの作家さんとして活動されてますが、実はこんな素敵なイラストを描かれます。
白黒面のイラストは、広島のガラス作家さん,anoneさんのデザインです。
旅行先でanoneさんの作品に出合ってひと目ぼれ。お願いして描いていただきました。
今年はこのデザインで箱も作っています。
後ほどアップしますね。
パッションフルーツはあっという間に色づいてきました。
今週来週は先週の3倍ほど採れる予定なので、もうお待たせせずに発送できます。
ご注文お待ちしております。
まるか農園 yoko
2017年06月03日
K-GAPってなに?
まるか農園ではパッションフルーツでK-GAPの認証を取得しています。
とはいえ、そもそもK-GAPとはなんぞや??って感じですよね。
簡単に言うと、県の基準に沿って安心・安全に生産された農林水産物の認証制度です。
詳しくはこちら。
http://www.pref.kagoshima.jp/ag04/kurashi-kankyo/syoku/anzen/ninsyo/shoukai/gaiyou.html
それぞれ作物別に設定されるので、パッションフルーツで認証を取得していても、スナップエンドウを売るときにはマークをつけられない訳です。
まるか農園では出荷するパッションフルーツすべてにK-GAPマークをつけています。
市場出荷分も、個人のご注文も、鮮やかな緑と赤と青のマークがついています。
ご注文の際には箱のどこかに貼ってあるシールをチェックしてみてくださいね。
とはいえ、そもそもK-GAPとはなんぞや??って感じですよね。
簡単に言うと、県の基準に沿って安心・安全に生産された農林水産物の認証制度です。
詳しくはこちら。
http://www.pref.kagoshima.jp/ag04/kurashi-kankyo/syoku/anzen/ninsyo/shoukai/gaiyou.html
それぞれ作物別に設定されるので、パッションフルーツで認証を取得していても、スナップエンドウを売るときにはマークをつけられない訳です。
まるか農園では出荷するパッションフルーツすべてにK-GAPマークをつけています。
市場出荷分も、個人のご注文も、鮮やかな緑と赤と青のマークがついています。
ご注文の際には箱のどこかに貼ってあるシールをチェックしてみてくださいね。