しーまブログ 農業・畜産奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2018年12月03日

定植完了

夏のような一日でした。

天気予報を見れば、明日も今日に続いて夏日。
実家のほうは、もう最低気温が4度くらいなのに、すごいところです。

去年は10月末から植え始めたパッションフルーツですが、台風と勝負したり、日中の高温にさらされたりで手間ばかりが増えるので、今年はこの時期の定植です。


〆て526本。12月2日で定植完了です♪

定植完了

今年はシルバーマルチは使わずに、敷き草マルチで行きます。
去年まで使っていたようなマルチは結局はごみになってしまい、切れ端がマイクロプラスチック化しかねません。
草マルチなら土壌の菌さんたちのご飯になって還元され、循環する資材なので一石二鳥♪
今、山にして積んである草をこれから敷いていきます。
草の山からは干し草のなんともいい匂いが。

干し草のベッドといえばアルプスの少女ハイジを思い出しますね~。アラフォー世代のロマンです。



さて、きのうは日曜日なので、子供たちも一緒に畑に行ったのですが、今回初めて子供たちが戦力になりました。
今まで、子供たちを連れて畑に行っても、なかなか今現在必要な仕事を任せるわけにはいかず、当たり障りのない草取りや石拾いをしてもらっていました。
子供連れで畑に行くと、必ず1人は子守りに回って仕事にならないのが常です。
それが、今回は7歳の長女がピッチャーでの潅水を、5歳の次女がバケツに液肥を溶かして水を入れる仕事を受け持ってくれました!

すごい!
ちゃんと仕事がはかどった‼‼‼

子供が生まれて7年。
日々成長しているんだなあ、と実感した日曜日でした。

3人とも小学生になる頃には、みんなが戦力になって、中学生になる頃には手伝ってくれなくなるんでしょうね(笑)




まるか農園 yoko






  • LINEで送る

同じカテゴリー(まるか日誌)の記事画像
ふるさと納税受付再開
パッションフルーツ特価販売
パッションフルーツ受付開始
マンゴーも花盛り
開花
発送再開
同じカテゴリー(まるか日誌)の記事
 ふるさと納税受付再開 (2023-06-18 17:00)
 パッションフルーツ特価販売 (2023-06-03 05:38)
 パッションフルーツ受付開始 (2023-05-27 10:41)
 マンゴーも花盛り (2023-03-29 13:36)
 開花 (2023-03-24 20:19)
 発送再開 (2022-07-06 08:43)

Posted by まるか農園 at 20:11│Comments(0)まるか日誌
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
定植完了
    コメント(0)