しーまブログ
農業・畜産
│
奄美市笠利町
ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ!
さばくる~イベント情報受付中!~
まるかの明日 ~まるか農園ブログ~
宮城から奄美に移住してきた陶芸家は シマに来て農業を始めました。 奄美大島北部、笠利の丘陵地帯には農園が広がり、青い海と降り注ぐ太陽に守られるように作物が育っています。 きのうより、あさってよりも明日を思って、まるか農園の今日は続いていきます。
2022年07月06日
発送再開
今日から船が動きます。
よかった〜♫
今朝の笠利は濃くて太い虹が出ていました。
まるか農園 yoko
Posted by まるか農園 at
08:43
│
Comments(0)
│
まるか日誌
このページの上へ▲
インフォメーション
【しーまからのお知らせ】
【しーまスポンサー】
<
2022年
07
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
キノコレ
(1)
まるかの歴史一頁
(3)
まるか日誌
(110)
まるか陶芸
(1)
最近の記事
パッションフルーツ販売in名瀬
(6/29)
ふるさと納税受付再開
(6/18)
パッションフルーツ特価販売
(6/3)
パッションフルーツ受付開始
(5/27)
マンゴーも花盛り
(3/29)
開花
(3/24)
発送再開
(7/6)
船便欠航
(7/1)
パッションフルーツご注文受付一時休止のお知らせ
(6/22)
電話/FAX復旧
(6/13)
過去記事
2023年06月
2023年05月
2023年03月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年01月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2019年12月
2019年11月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2018年12月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2015年07月
2014年08月
2014年07月
2014年03月
2014年01月
最近のコメント
藤永義彦 / イタリアの風
くぼた / 今日のキノコレ Vol.1
大友 寛 / パッションフルーツ受付開始
まるか農園 / 花盛り
パッション農家 / 花盛り
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
まるか農園
まるかの明日へようこそ。
まるかの明日は宮城県から奄美にやってきた陶芸家のブログです。
ここの主は、大きな川の河口のまちで〇嘉の屋号を受け継ぐ商家「シモのS」家の5代目です。そんなS家も、去る大波で本家も分家も家を失い離散の憂き目にあいました。
地縁を亡くした5代目は、新たな事業を起こすなら、せっかく保った屋号を継ごうと自らの看板に〇嘉を掲げました。
しかし
ほんとうに価値のあるものは、
きのうではなく明日にあるのだという思いを、まるかの明日に込めて
精進してまいります。