しーまブログ 農業・畜産奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2020年03月05日

花の季節到来

今日は寒い1日でした。

コロナのあおりで休みになった小学生の長女、それがうらやましくて登園を渋った次女・三女と一緒に家族そろっての畑仕事でした。
こういう時、農家は良いですね。
他の人と接触することなく、子供が自由に遊べる場があるというのは、本当にありがたいことです。
親のやることを増やしてくれたりはしますが(笑)
畑の雑草を抜きつつ、それを使っておままごとが始まっていました。

おままごと材料のムラサキカタバミ。畑ではどんどんはびこる厄介者ですが、今日はこんなに美しい球根を発見しました。
微妙な色合いがなんとも言えない美しさ。



ちょっと得した気分になりますね。


さてさて、パッションフルーツはというと、花の季節を迎えております。
今年の一番花。




背後に何か写り込んでいますが(笑)

久しぶりのこの香り。
パッションフルーツの花の香りは、ほんのりシナモンのような雰囲気の甘い香りです。
ああ、この季節が来た〜。
おかえりなさい。

さあ、忙しくなるぞー!
楽しみ♫


まるか農園 yoko



  
  • LINEで送る


Posted by まるか農園 at 22:02Comments(0)まるか日誌

2020年03月05日

農業かごしまに載せていただきました

あれ?公開したつもりで、下書きのまま放置してしまいました。

少し時間がたってしまいましたが、、鹿児島県農業改良普及研究会が発行している「農業かごしま」という雑誌があります。
この雑誌の令和2年1・2月号の表紙にまるか農園一家を載せていただきました。世間はまだまだ寒い日が続いていますが、写真を撮ったのは7月。まだパッションの実がなってます。
うちの三姉妹も一緒です。










そして、3・4月号の本文の方にも紹介記事を載せていただいています。
仙台市出身ではありませんが(笑)





よく見ると、表紙の写真は農美展の写真と子供たちの服が一緒。
そうです。この表紙写真の後に農美展用の写真を撮りました。
せっかく子供達を畑に集めたから、一緒に撮ってしまおうと大撮影会(笑)
子供達もノリノリでした。




まるか農園 yoko




  
  • LINEで送る


Posted by まるか農園 at 20:43Comments(0)まるか日誌