2018年06月12日
パッションジェラート
前回記事から長々とご無沙汰してしまいました。収穫期に入ったとたんにパソコンが壊れてしまい、慌ててお友達のPC屋さんに組んでもらい、ようやく使えるようになったところです。
その間にまるか農園のパッションフルーツは今年も順調に収穫、出荷しております。

6月いっぱいは収穫予定ですが、贈答用の大きくて綺麗な実は後半には少なくなってくるので、お早めにご注文ください。
さてさて、奄美は梅雨真っ盛り。
全国に先駆けて暑いです。
こんな時に食べたくなるのはジュラートなんですよね。
奄美のジェラートやさんといえばやっぱりここ、龍郷町赤尾木のLa fonteさんです。
http://lafonte.amamin.jp

こちらのお店、私が奄美に来た年にオープンしたんですが、農園の直営店だけあって南国フルーツを使ったソルベがとにかく美味しいんですよね。
ここのパッションジェラートを初めて食べた時、なんて美味しい果物だろうと感動したものです。
そして今では縁あって、La fonteさんでもまるか農園のパッションフルーツを使っていただいています。
今年も6月に入った辺りから納品させていただいていて、パッションジェラートお目見えしました。
今の時期だけ、まるか農園パッションのパッションジェラートです。
これはうれしい!要チェック!
ぜひぜひ食べてみてください。
ちなみに、フルーツソルベも美味しいんですが、ミルク系のジェラートも大好きです。

私としては、島ザラメキャラメル最高♪なんですけどね。
お持ち帰り限定のピスタチオも濃厚で美味しいし、この前出ていたイチゴチーズケーキもめっちゃ美味しかったです。
オーナーのK子さん天才!
書いていたら食べたくなって来ました。
忙しい収穫期ですが、納品ついでにまた食べに行って来ます。
まるか農園 Yoko
その間にまるか農園のパッションフルーツは今年も順調に収穫、出荷しております。

6月いっぱいは収穫予定ですが、贈答用の大きくて綺麗な実は後半には少なくなってくるので、お早めにご注文ください。
さてさて、奄美は梅雨真っ盛り。
全国に先駆けて暑いです。
こんな時に食べたくなるのはジュラートなんですよね。
奄美のジェラートやさんといえばやっぱりここ、龍郷町赤尾木のLa fonteさんです。
http://lafonte.amamin.jp

こちらのお店、私が奄美に来た年にオープンしたんですが、農園の直営店だけあって南国フルーツを使ったソルベがとにかく美味しいんですよね。
ここのパッションジェラートを初めて食べた時、なんて美味しい果物だろうと感動したものです。
そして今では縁あって、La fonteさんでもまるか農園のパッションフルーツを使っていただいています。
今年も6月に入った辺りから納品させていただいていて、パッションジェラートお目見えしました。
今の時期だけ、まるか農園パッションのパッションジェラートです。
これはうれしい!要チェック!
ぜひぜひ食べてみてください。
ちなみに、フルーツソルベも美味しいんですが、ミルク系のジェラートも大好きです。

私としては、島ザラメキャラメル最高♪なんですけどね。
お持ち帰り限定のピスタチオも濃厚で美味しいし、この前出ていたイチゴチーズケーキもめっちゃ美味しかったです。
オーナーのK子さん天才!
書いていたら食べたくなって来ました。
忙しい収穫期ですが、納品ついでにまた食べに行って来ます。
まるか農園 Yoko